リニューアル作業は、早く終わったようですね。


それはいいんですが、以前の記事のTBとかクリックすると検索に失敗しましたとかいうのが表示されるんですが…。と思ったらブラウザのリロードでうまくいきました。同様の現象になった方はブラウザのリロードをしましょう。


とりあえず、サーバは快調そうですね。いまひとつ確信は持てませんがw


なにはともあれご苦労さまでした。>中の方


CNET Japan:「私的録音録画補償金制度」の内容を知らない消費者が8割以上


やはり知らない人が多いようです。


私的録音録画補償金制度について御存知ない方は、とりあえずJASRACの説明とか、Wikipediaの説明などを御覧ください。


要は、録音や録画ができたりするものには税金のように、商品に上乗せする形でいくらかのお金が取られている(消費者から見て)ということです。税金よりもっと悪いことに、今回の調査のように知らない人が多いという現実があります。


さて、iPodなどの新しい携帯型音楽プレーヤーに対してもこの制度を拡大させようという議論が現在あるようです。


個人的には、著作権者の権利の保護は何らかの形で必要だろうと思っています。しかし、無条件でそれを実現させるべきだとは思いません。そのためには制度を作っている側が、透明性の確保および制度の啓蒙ということを押し進めるべきだと思います。


そういえば、最近私的録音録画補償金、初の返還決定 DVD-R4枚8円という記事がありましたね。私も知らなかったのですが、ある一定の基準を満たせば補償金を返還してくれるのだとか。もっともこの記事にあるように、金額が小さすぎて実質的な意味はあまり無いですが。誰かチャレンジしてみませんかw



CNET Japan:マイクロソフト、AJAXアプリ開発用ツール「Atlas」を準備中


おおー、AJAXとな。やればできるじゃん、マイクロソフトw(ちなみにサッカーに詳しい人はオランダのクラブチームのことかと思うかもしれませんが、別物です)


デバッグ用ツールとかつくらしいですね。うーむ、また新しいVisual Studio買わねばならないのかなあ~。個人向けには思い切った値下げを望みたいところです。


CNET Japan:マイクロソフト、RSSを強力にプッシュ-IEとWindowsでサポートへ


やっと、マイクロソフトRSSサポートに動き出すようですね。


 Microsoftは米国時間24日、次期バージョンのInternet Explorer(IE)と来年登場予定の次期Windows「Longhorn」に、RSSサポート機能を組み込むことを明らかにした。


いちおうRSSを説明しておくと、各ウェブサイトでの更新情報の一覧表見たいなものです。これを集めてくれるツールなんかがあって、自分の好みのサイトの中でどんな更新があったのかが分かるようになります。gooとかライブドアなんかでもツールを提供してますね。


まあ、間違った方向ではないですし、マイクロソフトもいまやIBM並みの巨艦的な存在ですので、方向性を打ち出すのに時間がかかるのは分かるんですが、ちょっと遅いような気もします。何せ、RSSの原型は1999年に出ています。少なくとも2001年にはほとんど現在の姿になってますから、もう少し早く採用できたはずです。


マイクロソフトさんには、もうちょっと「イノベーション」とやらを見せて欲しいんですが、無理なんですかねえ~


CNET Japan:最も働きやすい企業ランキング、米で発表


アメリカでの話ですが、最も働きやすい企業ランキングが発表になったそうです。


 米人材管理協会が米国時間21日に発表した中小企業ランキングで、ペンシルバニア州エクストンにあるAGIが2年連続で1位に選ばれた。


で、AGIという会社が選ばれた理由ですが、人材育成に優れているということの他に、社員の方にはこういう特典もあるようです。


同協会によると、AGIでは朝食、昼食、夕食だけでなくおやつや飲み物まで無料でふるまわれ、さらに無料で利用できる洗濯機や乾燥機が置いてある洗濯室まであるという。


食物・飲物無料はうらやましいですが、洗濯機や乾燥機があるということは、みんな仕事でお泊りするからでしょうか。これでお風呂とベッドがあったら、まさに24時間を仕事に捧げられるわけですね。


うーむ、働きやすいと感じる人もいるんでしょうが、私にはこういう生活は難しそうですw

CNET Japan:米で史上空前の情報流出-4000万件のクレジットカードに影響か


テレビなんかでもいろいろ流しているので、別に今さら取り上げることもないかもしれませんが、この冗談には笑わせていただきました。ニヤリ。


さて、本当にどうやって信用を回復させるんでしょうか。不正使用があった場合はカード会社持ちになるようですが、それでも勝手に使用されるのはいやですよね~。


TECH総研:渋谷女子高生に直撃☆COBOLの意味わかりますか?


女子高生にCOBOLやオブジェクト指向などエンジニアの専門用語の意味を聞いてみたらどういう答が返ってくるのかを調べた人達がいるそうです。そもそも女子高生にそういう言葉の意味を聞いてみるという発想にも驚きましたが、その答にもちょっと驚きました。


最初は、COBOLの意味。答は「こぼれそうなコップ」だそうです。「こぼれる」→「こぼる」。まあ理解できますね。

次のオブジェクト指向は「彫刻になるような人になるために努力する」だそうです。せっせとUMLなんぞ書いている人たちは、自分が彫刻になる日を夢見ているんでしょうかねw


しかし、いろいろ我々には思いつかない発想をするものです。詳しくは記事を見ていただくとして、個人的に気に入ったものをいくつか紹介したいと思います。


・C++ = 渋谷でぶらぶらの略
この言葉は私も使ってみたいですw。「おい、明日は暇だからC++しようぜ。」
・マザーボード = お母さんが使う伝言板
本物の方はお母さんがあまり触りたがらないと思いますがw
・ソースコード = 縁日。焼きそばみたいな食物
スパゲッティと呼ばれることは多々ありますw
・OS = 沖縄好き
OS開発者も煮詰まった時は沖縄行きたくなると思いますよ。


しかしあらためて考えてみると、我々エンジニアの使う言葉は、あまりにも日常用語とはかけ離れていますね。確かに使わざるを得ないのも事実ですが、たまには自分達の使う専門用語を見つめ直してみるのもよいことかもしれません。


CNET Japan:デルか、出ないか-M・デル、Mac OS搭載マシンの提供に意欲


ふーむ、デルがMacOSを搭載したマシンの発売を考えているようですね。まだ決定していませんが。


しかし、アップルはまだマシンで儲けようとしている感じがしますので、この話は考えにくいですね。少なくとも、前回の互換機路線は失敗した訳ですから、それをくつがえすだけのストーリが描けないとさすがのジョブズもゴーサインを出さないでしょう。


しかし、アップルの出した切札(インテルチップへの移行)に乗ってきた企業が現れたことは、アップルにとっても悪い話ではないと思います。注目度が増す訳ですし、今後アップルの周辺で業務提携を探る動きがあるのかもしれません。


# ところでこの記事の英語版のタイトルは、"Dell founder thinks different about Apple"です。御存知の方も多いでしょうが、アップルの有名なキャンペーン「Think different」を使った洒落ですね。それで日本語版の記事でもべたなw洒落を使ったのかもしれませんね(私も同じ洒落を使ってますけど…)。

藤田×堀江 ウェディング頂上対談


ちょっと意外な感じもする対談です。サイバーエージェント藤田晋氏とライブドア堀江貴文氏が二人の結婚観について対談しています。


少し醒めた言い方をすると自分達のウェディングビジネスをそれとなく宣伝しようとしているようにも見えますが、二人の考え方の違いや二人の仲が良さが見えたりと、なかなか興味深い対談になっています。


ちなみに私は独身で30を越えていますがw、回りの年上の人で30を越えて独身だった人はその後も結婚できていません(;_;)。みなさんの回りはどうでしょうか。


たまにはメロの話しでもw


時おりメロの耳がぴくぴく動くことがあるんですけど、結構かわいいですね。何で動くのかはよく分かりませんが、単なる癖のようにも見えますし、人間には聞こえない何かを聞いているような気もします。ひょっとして他のメロの会話でも聞こえるんでしょうかw


# 寝顔もかわいい…って、ちょっとやばい人になっているかな?